創業者 安東孝二
1996年 |
東京大学大学院工学系研究科システム量子工学専攻修士課程修了 東京大学大学院工学系研究科システム量子工学専攻博士課程満期退学 在学中よりU-Tokyo-Adminの活動など学内ネットワークに深く関わる 東京大学教育用計算機センター助手として採用された後、 組織合併により情報基盤センター助教となり学内教育用計算機システムECCSの研究、設計、開発、調達、導入、運用のに関わる Active!mail,Ridoc IO Gate(現在のRicoh IO Gate)、DEEPMailなど大学のシステムの運用に欠かせないツールの導入に関わる。 情報システム本部特任講師の後に退任 |
---|---|
2012年 | 株式会社mokha設立 |
取締役 蒲地輝尚
1988年 |
東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻 修了 日本電気(株) 入社 |
---|---|
1995年 | ソニー(株) 入社 |
2005年 | ソニーコミュニケーションネットワーク(株)(現ソニーネットワークコミュニケーションズ(株))入社 |
2012年 | 同社 退職。株式会社mokhaに参加 |
取締役 黒川文雄
1984年 |
武蔵大学 欧米文化学科 卒業 アポロン音楽工業 株式会社入社 営業・音楽制作業務を歴任 |
---|---|
1989年 |
株式会社 ギャガ・コミュニケーションズ 劇場用映画 配給・宣伝 |
1994年 |
株式会社 セガ・エンタープライゼス(現・セガ) 第2AM研究開発部パブリシティセクションマネージャー 宣伝部 副部長 / AM宣伝部 部長を兼任 |
1996年 |
株式会社 デジキューブ 取締役 執行役員 |
2003年 | 株式会社デックスエンタテインメント 創業 代表取締役 |
2008年 | 株式会社ブシロード 取締役 副社長 |
2010年 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント ネットセールス&マーケティング部 部長 |
2011年 | NHN Japan株式会社 ハンゲーム事業部 エグゼクティブプロデューサー |
2012年 | 同社 退職 |
2013年 | 株式会社mokhaに参加 |